top of page

エネルギーコスト削減 診断
-
エネルギーコスト削減の診断は、上下水道・都市ガス・電気ともに、各エネルギーの毎月の使用量、使用料金、 契約種別、施設運営状況等を基に、さまざまな角度から独自の解析をし、施設に見合った最適な契約形態・料金体系・供給会社変更・ESCO方式に導き出します。
-
診断報告書をご覧いただき、削減の余地がある場合、コスト削減コンサルティング契約を締結のう え、都市ガス・電気の場合は、新たな契約形態・料金体系・供給会社変更に移行していただきます。
-
また、上下水道削減は、ESCO事業の推進です。
-
診断の結果、削減の余地なしの場合、診断報告書の提出をもって業務終了といたします。
エネルギーコスト削減 導入フロー

診断 ご提出書類
診断にあたりましては、以下の資料をご用意いただきます。ご提出いただく情報につきましては、厳重に管理し、第三者に提供することはありませんのでご 安心ください。
■上下水道料金削減
-
検針票等により、毎月の使用量と使用料金が分かるものを、直近過去1年間分ご用意ください。
-
年間を通した使用量及び使用料金の分かるもの(領収書等)をご用意ください。
■都市ガス料金削減
-
検針票等により、毎月の使用量と使用料金が分かるものを、直近過去1年間分ご用意ください。
-
契約種別が分かるものをご用意ください。契約種別が複数の場合は、契約種別ごとに毎月の使用量、使用料金が分かるものを、直近過去一年間分ご用意ください。
-
可能であれば現行契約書の写しをご用意ください。
■電気料金削減
-
検針票等により、毎月の使用量と使用料金が分かるものを、直近過去1年間分ご用意ください。
-
契約種別が分かるものをご用意ください。契約種別が複数の場合は、契約種別ごとに毎月の使用量、使用料金が分かるものを、直近過去一年間分ご用意ください。
-
契約電力が分かるものをご用意ください。
bottom of page